スポンサーリンク
聖マリアンナ医大横浜市西部病院 | 論文
- 346 T cell clone levelの変化からみた習慣流産患者夫リンパ球免疫療法の効果
- 78 卵巣外原発性腹膜癌と考えた1症例
- P-170 周産期救急医療における妊娠中毒症の管理と出生児の費用効果分析
- 240 習慣流産患者における夫リンパ球免疫療法前後のT cell receptor clonalityの変動
- P-96 卵巣明細胞腺癌株におけるCisplatin併用温熱処理によるApoptosisの誘導
- 359 3次元超音波画像が母児関係の確立に与える影響について
- 83 子宮体部漿液性腺癌の1例
- 卵巣明細胞腺癌由来新規樹立細胞株(SMOV-2)の特性ならびに増殖に及ぼす各種制癌剤の影響
- 206 チョコレート嚢胞穿刺吸引による治療法の検討(細胞診の立場より)
- 223 Gliomatosis Peritoneiの一例
- 258 CINと微小浸潤腺癌が併存した3症例
- 97 腫瘍浸潤リンパ球(TIL)およびヒト卵巣癌株を用いたautologous末梢血リンパ球(PBL)における腫瘍特異的T cell clonotypeの検討
- 温熱療法を含む卵巣癌の集学的治療
- 小児急性化膿性中耳炎における肺炎球菌血清型に関する疫学調査
- 腹膜原発漿液性乳頭状腺癌及び悪性中皮腫の細胞特性の差異(体腔液2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- ErbB-2/HER2を標的とした卵巣癌分子標的治療薬のプロテオミクス解析(卵巣腫瘍IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 漿液性表在性乳頭状腺癌18例に対する臨床的検討 : 進行卵巣漿液性腺癌との比較(卵巣腫瘍VIII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 214 卵巣に発生したcystadenocarcinofibromaの2例(卵巣・その他5)
- P1-100 当院搬送後,母体死亡に至った2症例に関する臨床的検討 : 分娩周辺期大量出血のリスク評価と対応について(Group12 妊娠高血圧症候群1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ニモジピンのサリチル酸による聴力障害に対する効果 : 蝸牛血流量による検討