スポンサーリンク
群馬県農総試 | 論文
- 85 汚泥の農業利用に関する研究(第II報) : 汚泥連用による土壌害虫,並びに土壌成分の変化(関東支部講演会講演要旨)
- 汚泥の農用地への利用に関する研究-2-汚泥連用が土壌・作物に及ぼす影響
- 74 汚泥等農業利用に関する研究(第1報) : 下水・し尿汚泥の連用による土壌,作物への影響(関東支部講演会講演要旨)
- 55 水稲玄米Cd等の吸収に対する水管理,土壌のCd濃度および石灰施用の効果と,その寄与率について(関東支部講演会講演要旨)
- 2 カドミウム等重金属汚染土壌の改良に関する研究(日本土壌肥料学会賞受賞記念講演)
- 群馬県内主要水田地帯の農業用水の水質解析
- 農薬の作物および土壌残留に関する研究-3-土壌中におけるPCNBの分解について
- 19.水田および畑ビニールハウス土壌ならびに作物診断調査 : 水田および畑ビニールハウス土壌の塩類濃度調査(昭和46年度関東支部講演会)
- ベントナイトの農業的利用 : 水田土壤の改良効果と残効持続性
- 36.ベントナイトの利用に関する研究(第4報) : ベントナイト中の珪酸の効果について(関東支部秋期大会講演会要旨)
- 20. カドミウム等重金属汚染に関する調査研究(第2報) : 重金属汚染土壌に対する各種農作物の生育抵抗性に関する試験(関東支部大会)
- 24.土壌改良資材としてのベントナイトの利用に関する研究(第8報) : 加熱温度がベントナイトの品質におよぼす影響について(関東支部講演会講演要旨)
- 416.ベントナイトの利用に関する研究(第9報) : 土壌を異にする各種漏水性水田におけるベントナイトの効果について(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 2.ベントナイトの利用に関する研究(第7報) : ベントナイトの客入と窒素用量との関係(関東支部講演会講演要旨)
- 1.ベントナイトの利用に関する研究(第6報) : ベントナイトの持続効果について(関東支部講演会講演要旨)
- 37.ベントナイトの利用に関する研究(第5報) : 粒度及び施用量とアンモニアの溶脱量との関係(関東支部秋期大会講演会要旨)
- 199.ベントナイトの応用に関する研究(第2報) : ベントナイトの粒度と施用量との関係
- 湿田秋落に関する研究(第3報) : 湿田に於ける高畦栽培の効果について(第24回日本農学会大会部会日本土壌肥料学会講演要旨)
- 露地野菜-2-東京以北の近県を中心にして (畑土壌におけるりん酸肥沃度の諸問題-1-) -- (りん酸肥沃度の実態と変遷)
- 78 水稲苗褐色葉枯症について