スポンサーリンク
群馬大工 | 論文
- やはり,人間がやることだから(はじめての講義)
- 利根川水系に生息するトビケラ幼虫の重金属元素含量とその季節変動
- 22pYB-14 窒素レーザーによるプラズマフォーカスの干渉測定
- 28pZL-7 プラズマフォーカスにおける時間分解ピンホールカメラによる観測 II
- 20aTD-9 プラズマフォーカスから発生する軟X線の時間分解測定
- 22pXF-12 ガスパフZピンチプラズマから発生する軟X線の時間分解測定
- 25pB-2 ガスパフZピンチプラズマから発生する水の窓領域X線の測定
- 29p-XH-9 パフガスのプラズマフォーカスによる圧縮
- 26a-F-8 プラズマフォーカス中のプラズマ挙動と軟X線放出
- 1p-YR-11 ピンチプラズマにおける軟X線源の時間進展
- 5a-YN-6 ピンチプラズマにおける軟X線源の時間空間分布
- 30p-YF-14 ガスパフ付きプラズマフォーカスにおける軟X線発生強度の空間分布
- 30p-YF-13 高速度画像観測システムを使ったZピンチ現象の観測
- 29a-YX-4 ピンチプラズマ軟X線源によるリソグラフィー
- ガスパフピンチ軟X線によるリソグラフィー
- ガスパフ付きプラズマフォーカスにおける軟X線発生領域の分布
- パルスX線源の時間・空間分解画像観測システム
- 29a-R-3 ガスパフピンチ軟X線計測
- 31p-CC-14 プラズマフォーカスにおける荷電粒子ビームの検出実験
- 11a-L-6 プラズマフォーカスにおける中性子放出時の電子密度空間分布