スポンサーリンク
群馬大学第一外科 | 論文
- B-6. 吐血,黄疸,腹部腫瘤を呈したMCLSの1剖検例(第14回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- A-4. Cantrell症候群の1例(第14回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- II-B-19 食道裂孔ヘルニアに合併した食道狭窄の治療
- 胸部・不完全・部分心臓脱を伴った胸骨中央部裂の治験
- 47. 教室に於ける直腸肛門内圧検査の検討(第 13 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 32. S 状結腸間膜裂孔ヘルニアの 1 治験例(第 13 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 7. リポイド肺炎の 1 乳児治験例(第 13 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 門脈ガス像を認め, のちに回腸狭窄をきたした壊死性腸炎の治験例について
- III-B-14 教室における小児肺外科疾患, 16 例の検討
- II-C-9 先天性多嚢腎 (multicystic dysplastic kidney) 6 例の検討
- II-A-17 先天性食道閉鎖症術後の食道機能について
- IV-21) 肝切除後 4 年 3 カ月を経て脳転移が明らかとなった肝芽細胞腫の 1 例(IV. 一般募集演題)(悪性腫瘍の治療を中心として)
- B-3. 呼吸困難を主訴とした sphenopharyngeal encephalocele の 1 新生児例(第 12 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- A-29. 多房性腎嚢胞 (Multilocular Cyst of the Kidney) の 1 例(第 12 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- A-24. 術後早期多発性腸重積症の 1 例(第 12 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- II-A-96 小児再手術例の検討
- I-C-57 肺嚢胞症10例の検討
- VI-8) 稀な小児良性奇形腫の 2 例(VI. 一般募集演題)(奇形腫を中心として)
- 36. 穿孔を伴った回腸狭窄(子宮内腸重積型)の 1 治験例(第 11 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- II-A-11 食道裂孔ヘルニアの治療