スポンサーリンク
群馬大学医学部小児科学教室 | 論文
- 28. 二, 三小児疾患における抗血管抗体の証明(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 11.小児のステロイド潰瘍について(第15回日本小児内視鏡研究会)
- 食物アレルギー : どこまでアレルギーなのか
- 気管支喘息児におけるRoxithromycinの多核白血球superoxide産生能に及ぼす影響について
- タンナルビンによるアナフィラキシーの3例
- 316 気管支喘息児におけるロキシスロマイシンの多核白血球スーパーオキサイド産生能に及ぼす影響について
- 293 気管支喘息における気道透過性と気道過敏性の関連について
- 98 蜂過敏症におけるPAFアセチルハイドラーゼ(PAF-AH)活性の検討
- 262 小児気管支喘息の蒸留水吸入試験におけるインドメサシン吸入の効果
- 86 Furosemide吸入の線毛運動系に及ぼす効果の検討
- 346 加齢にともなう気道の血管透過性亢進部位の変化
- 338 培養気管上皮細胞におけるヒスタミンのイオン輸送に及ぼす影響について
- 120 モルモット肺胞マクロファージのスーパーオキサイド産生能における加齢の影響について
- 163)除去食餌と病巣剔除による, ネフローゼ症候群および慢性腎炎の治療の試み
- 第5回セロトニン研究会討議録並に研究報告
- 46.食餌アレルギーに関する研究 : 第3報 食餌抗原の母乳への移行について(第13回日本アレルギー学会総会)
- 食餌抗原の母乳への移行について(第7回東日本小児アレルギー懇談会)
- 8 喘息発作時のβ刺激剤吸入による血液酸素分圧変化の定量化の検討
- 450 Dfの低分子分画に対する特異IgE、IgG、IgG4抗体とDf低分子分画を用いた測定系による血中抗原の検討
- WS85. Dermatophagoides farinaeより抽出した低分子分画に対する特異IgE, IgGおよびIgG4抗体のアトピー性皮膚炎患児における検討(VI アトピー性皮膚炎 1990年(2))