スポンサーリンク
総合設備コンサルタント | 論文
- A-77 地中埋設管路の非定常熱損失計算手法の研究(学術研究)
- A-17 下水管路を利用した下水熱利用・熱融通システムの研究(第2報) : 下水熱利用・熱融通システムシミュレーションの方法と試算(学術研究)
- A-16 下水管路を利用した下水熱利用・熱融通システムの研究(第1報) : 下水管路における下水熱利用・熱融通のための流量推定法(学術研究)
- H-25 都市域における下水管路網を活用した下水熱利用・熱融通システムの研究 : (第5報)下水熱利用・熱融通システムの試算と下水熱利用適用可能性マッチング手法の検討
- H-24 都市域における下水管路網を活用した下水熱利用・熱融通システムの研究 : (第4報)管路長方向の熱輸送特性計算手法と下水熱利用・熱融通システムシミュレーション手法
- H-59 下水管路を利用した下水熱利用・熱融通システムの研究 : (第2報) 下水流量推定法の提案と下水熱利用・熱融通システムシミュレーションの方法
- H-21 都市域における下水管路網を活用した下水熱利用・熱融通システムの研究 : (第1報)大阪海老江処理区における下水温度・下水流量の年間実測について
- A-76 下水管路を利用した下水熱利用-熱融通システムの研究 : (第4報)大阪市内における下水流量実測と集水面積・下水処理流量を用いた推定法について
- A-73 下水管路内表面における熱伝達の基礎的研究
- H-22 都市域における下水管路網を活用した下水熱利用・熱融通システムの研究 : (第2報)下水施設の計測下水流量を用いた管路下水流量推定法と気温を用いた下水温度推定法の提案
- A-60 浴槽排水熱を利用した上水予熱システムの開発 : (その1)実験装置の製作と熱交換試験
- H-23 都市域における下水管路網を活用した下水熱利用・熱融通システムの研究 : (第3報)非定常熱輸送特性計算における応答係数のデータベース化と下水管路断面方向の熱流把握
- A-75 下水管路を利用した下水熱利用・熱融通システムの研究 : (第3報)大阪市内における下水温度実測と地域性を考慮した下水温度推定法について
- A-74 下水熱回収熱交換器の汚れに関する基礎的検討
- A-5 ビジネスホテルの水使用に関する研究(その1)
- A-26 給排水設備の実態に関する調査研究(第2報) : 飲料水用受水槽及び高置水槽について
- A-27 給排水設備の実態に関する調査研究(第3報) : 飲料水用ポンプ・給湯装置及び排水装置について
- A-28 給排水設備の実態に関する調査研究(第4報) : パイプシャフト・配管および衛生器具について
- A-31 事務所ビルにおける配管等の老朽化実態調査 : その2 配管の採取試料の閉塞および腐食状況について
- A-39 既存建物の空気調和設備用機器の故障について