スポンサーリンク
総合病院北見赤十字病院産婦人科 | 論文
- 卵巣原発顆粒球肉腫の1例
- Paget 細胞を伴った外陰アポクリン腺癌の1例
- 417 捺印細胞像が確定診断に有用であった卵巣発生形質細胞腫の一例
- P-108 悪性腺腫との鑑別診断が極めて困難であった分葉状内頸部腺過形成(LEGH)の1例(子宮頸部(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 301 細胞診断による子宮頸部腺扁平上皮癌の組織推定の検討(子宮頸部4(11),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-38 婦人科悪性腫瘍の治療後経過観察について : 膣断端部再発例を中心として(子宮頸部2, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- O-32 教室過去5年間における子宮頸部腺上皮病変の細胞および組織診断学的検討(子宮頸部1, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- O-36 原発性卵管癌7症例の検討(その他の女***,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 15年間における子宮, 膣肉腫の細胞・組織像の retrospective な検討(子宮体部3-(8), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜癌症例における子宮頸部細胞診所見(子宮体部5, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 胎児骨格異常・四肢短縮症の出生前診断と生命予後の推定に関する検討(胎児・新生児XI, 第57回日本産科婦人科学会)
- 多嚢胞性卵巣症候群患者の血中 adiponectin とインスリン抵抗性 (HOMA指数), BMI, androgen について(生殖生理・病理IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 羊膜細胞における Toll-like receptors の機能とその制御(早産I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 185 培養羊膜細胞におけるLPS添加により変化を受けるマトリックス分解酵素とその転写制御
- 129 VEGFアンチセンス導入卵巣癌細胞の腹水産生抑制効果
- 64 卵巣癌細胞におけるvascular endothelial growth factor(VEGF)の作用とVEGFアンチセンスの導入による転写因子Ets-1の抑制
- 4 新規MMP阻害剤(MMI-166)を用いた子宮頸癌細胞浸潤の制御
- 45 卵巣癌における腹膜播種と腹水産生機序の解析とGnRHaによるその制御
- P2-18-8 子宮頸部原発印環細胞癌の一例(Group106 子宮頸部腫瘍・症例,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 症例 子宮頸部原発印環細胞癌の1例
スポンサーリンク