スポンサーリンク
統計数理研究所 | 論文
- 余震活動の推移と周辺における大地震の発生確率
- 余震統計と点過程階層モデル(基研研究会「非可逆な多体系への統計物理及びその周辺分野からのアプローチ」報告,研究会報告)
- プレ-トの沈み込み帯における逆断層型大地震に伴う余震活動の移動現象について〔英文〕
- 6-1-4 関東直下の微小地震のマグニチュード分布にみる3次元不均質性(微小地震分布の解析による強度不均質性の解明)
- 将来の地震の発生場所を予測する新たな手法 : パターンインフォマティクス
- E-1 時空間統計モデルによる地震活動の特徴付けと変化解析(空間データ)(2003年度統計関連学会連合大会記録(日本統計学会第71回大会))
- 時空間統計モデルによる地震活動の特徴づけと変化解析
- B-6 大地震の確率予測の誤差分布とマーク付き更新過程
- B-5 Statistical confirmation of a relationship between precursors and earthquakes
- 大地震の確率予測の誤差分布とマーク付き更新過程
- 海底地震計データの解析
- 統計数理はいま…(22)統計モデルによる情報抽出(4)地震波到着時刻の自動判定
- 統計数理はいま…(21)統計モデルによる情報抽出(3)地下水位データに潜む地震の影響の抽出
- 地震活動予測における統計数理(10周年記念フォーラム,10周年記念)
- 地震活動予測における統計数理
- 自己組織型モデルによる微小な地震波の分離
- 断層運動で生じた静的応力の増大が引き起こした地球潮汐による地震誘発現象
- 伊豆半島東方沖に発生する地震の発震機構--1980年8月〜1981年5月
- 方言としての"まったり"の客観化 : 京都地方のアンケート調査および聞き取り調査
- 自記式調査における実査方式間の比較研究--ウェブ調査の特徴を調べるための実験的検討 (特集 電子的調査情報収集法の動向--インターネット調査/オンライン調査)