スポンサーリンク
結核予防会結核研究所 | 論文
- 1. 低周直角脈波による疼痛及び神経筋麻痺の治療経験(第337回千葉医学会例会(臨床))
- 小学校児童でのBCG接種後のコッホ現象とツベルクリン反応陰性児童に対する二段階ツベルクリン反応検査の検討-平成6年の結核予防法施行規則改正に関連して-
- 406 径2cm以下の肺野孤立性病変の診断過程
- 7. 気管支壁内転移を呈した前立腺癌の 1 症例(第 33 回関東気管支研究会)
- Line Probe Assay(LiPA)によるリファンピシン耐性結核菌の検出
- 結核症/非定型抗酸菌症
- Cephem 薬および Carbapenem 薬の臨床分離株 M. abscessus に対する感受性
- 肺癌に伴う肺梗塞のCT像,およびその病理学的検討
- 367 慢性好酸球性肺炎のステロイド使用前後におけるBALF中細胞の比較検討
- 492 好酸球性肺炎におけるマスト細胞の免疫組織学的検討
- 193 気管支喘息とPIE症候群の末梢血好酸球表面抗原の比較検討
- P-348 胸腺原発と考えられた小細胞癌の一例
- 365 気管支喘息患者喀痰中のリンパ球サブセットの検討
- 165 気管支喘息発作時末梢血の好酸球表面抗原の検討
- 125 ステロイド投与によるBAL細胞の変化を比較検討した好酸球性肺炎の一例
- 282 喘息患者末梢血中単核球のダニ抗原刺激に対する芽球化反応の検討
- 241 結核症の乾酪壊死巣における好酸球の免疫組織学的検討
- 240 PIE症候群の肺局所における好酸球の免疫組織学的検討
- 202 気管支喘息発作時の気管支壁における好酸球の電顕的観察
- 当院[結核予防会複十字病院]における超多剤耐性結核症(XDR-TB)の臨床的検討