スポンサーリンク
結核予防会結核研究所 | 論文
- 抗酸菌免疫研究の動向1997-2005
- 2J1030 マウス結核に及ぼすDE低濃度・高濃度暴露の影響
- 1I1000 ディーゼル排ガス暴露によるマウスの感染抵抗生に及ぼす影響
- 自動吸入暴露感染装置を用いた実験的結核モデル確立のための最適条件とその応用例
- 1G13 ディーゼル暴露と結核菌感染抵抗性との関係について
- 肺扁平上皮癌は肺内で肺胞基底膜と肺胞上皮間で発育する
- 肺実質内で発育する扁平上皮癌の発育の場に関する病理組織学的検討 : 組織形態(2)
- An Improved Sandwich ELISA Method for the Determination of Immunoreactive Schizophyllan (SPG)
- Detection of Immunoreactive Schizophyllan by Solid-Phase Enzyme-Linked Immunosorbent Assay
- Mycobacterium lentiflavum の菌種内塩基配列変異に関する研究
- Mycobacterium shinshuense と Mycobacterium leprae の分子生物学的診断法の有用性
- Mycobacterium ulcerans による神経障 : mycolactone の役割について
- M. shinshuense と M. leprae の分子生物学的検討
- Mycobacterium shimoidei 肺感染症の2例, 主としてその細菌学的検討
- 深い潰瘍を形成する新たな非結核性抗酸菌感染症--Mycobacterium shinshuense感染症 (特集 最近のトピックス2010) -- (最近話題の皮膚疾患)
- ハンセン病を疑われた Mycobacterium haemophilum 感染症例 : PCR法の検証
- 肺アスペギルス症を合併した肺葉内肺分画症の1例
- TMA-HPA法による Mycobacterium avium complex 検出キットの基礎的検討
- 結核治療中断を防ぐために何が必要か?
- 新宿区保健所における結核対策 : DOTS事業の推進と成果