スポンサーリンク
結核予防会結核研究所病理 | 論文
- 202 ハイドロコーチゾンサクシネート塩剤静注により喘息発作の誘発された一例
- 肺内での粒子沈着と関連する病変(気管支娘枝をめぐって)(第 11 回日本気管支学会総会特集)
- 160 喘息発作時の気管支壁における好酸球活性化率の検討(気道の病態生理)
- 抗ミ***ペルオキシダーゼ抗体陽性の急速進行性糸球体腎炎に合併した間質性肺炎の1例
- P-21 気管支病変を伴った非定型抗酸菌症 (M. avium) の一例(示説 (III))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 外科的生検(呼吸器病変に対する TBLB と胸腔鏡の相互の役割)(第 18 回日本気管支学会総会特集号)
- 壊死病巣に高度の好酸球脱顆粒像が認められた,アレルギー性気管支肺真菌症の1例
- 17.一肺Pseudolymphomaの1例 : 第74回肺癌学会関東支部
- 気腫性のう胞の病理--特に若年者のブレブ形成機序について
- 若年男性に発症した後腹膜原発絨毛癌肺転移の一剖検例
- S3-3 病理の立場からみた胸腔鏡下肺生検(呼吸器病変に対する TBLB と胸腔鏡の相互の役割)
- 診断と病態 COPDを呈する疾患群の病理像
- 肺結核症を合併した肺癌の臨床病理学的検討
- W-II-2 肺癌にみられる肺結核症の臨床病理学的検討
- S-I-3 肺内での粒子沈着と関連する病変(気管支娘枝をめぐって)
- Abnormal expansion of TCRγδ+T cell in Wegener's granulomatosis
- Clinical study of γ δ T cell in peripheral blood of Sarcoidosis