スポンサーリンク
筑紫女学園大学 | 論文
- 沖縄戦と : 目取真俊「水滴」への視角
- 山之口貘と原水爆
- 中島敦「マリヤン」考--越境する日の丸(その1) (特集 地図の思想)
- 山之口貘「会話」から知念正真「人類館」へ--近代沖縄文学に見るとの眼差し (特集 検証戦後沖縄文学) -- (テクストへの視角)
- 資料 山之口貘 : 「沖縄タイムス」「琉球新報」に見る帰郷時の動向(中)
- 『琉球舞姫』論--火野葦平の琉球旅行 (特集 火野葦平の全貌)
- ヤマトと沖縄のはざまで : 山之口貘と沖縄(2)
- 沖縄から東京へ : 山之口貘再上京考(上)
- 中原中也「ダダ」の方法 : 「春の日の夕暮」冒頭の解読
- 京都時代のダダイズム : 中原中也「ダダ」詩の解読
- 私説・英語とイタリア語の法詞(MODALS)
- オランダ語の法詞 : 英語と比較して
- 発見的外国語学習のすすめ
- 英語前置詞AT,TO,FROMの意味論
- 英語前置詞FORの意味構造 : 仮説の試み
- 英語の冠詞と名詞 : 言語心理に基づく意味・用法の分析
- 北欧語の法詞(MODALS)
- 親鸞の浄土観
- Mixture of Buddhism and Shintoism : Nature of complicated culture in Japanese Buddhism
- 街角の英国英語 その3 : 英語表現のあや