スポンサーリンク
筑波大生物 | 論文
- F314 コガネコバチ科寄生蜂Anisopteromalus calandraeの性フェロモン(生理活性物質)
- F207 タバココナジラミの高密度発生と食物資源量の変動との関係(生態学)
- D306 コガネコバチ科寄生蜂Dinarmus basalis(Rondani)の寄主認識カイロモン(生理活性・物質)
- D217 小豆に含まれるアズキゾウムシの産卵刺激物質の同定(生理活性・物質)
- B310 ヤマトシロアリの各カーストの体表炭化水素の成分と小規模飼育におけるその変化(分類学・化石昆虫・化学生態学)
- オオアザミウマ(総翅目クダアザミウマ科)におけるブルニエ器の構造について
- 522 オオアザミウマ胚子の発生
- メロンのエチレン受容体遺伝子を利用した組換え植物の稔性低下技術
- (189) コムギ赤さび病菌人工培養菌株の病原性について (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (309) TMVの130K/180Kタンパク質のアミノ酸置換とTm-1耐性の打破 (日本植物病理大会)
- 2Cp-7 トリス処理葉緑体の嫌気條件下におけるNADP(-Fd)依存性の光再活性化反応
- 2C-13 キウリ子葉の緑化過程における光化学活性変化に対するベンジルアデニンとカリウムの影響
- エレクトロポレーション法によるイネ形質転換植物体の作成
- 1Bp06 Atoropa belladonnaの形態とRiプラスミドT-DNA領域上の遺伝子との関係
- 18.ナス科植物の毛状根および再分化個体の生長に対するジベレリンの効果 (第22回大会研究発表抄録)
- 18 ナス科植物毛状根と再分化個体の生長に対するジベレリンの効果
- (124) 松枯れ落葉上の菌類相 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 20.ニンジンのTiプラスミド形質転換細胞の性質 : オーキシンの代謝調節 (第22回大会研究発表抄録)
- 23-30 森林土壌O層の呼吸速度に及ぼす大気CO_2濃度及び温度の影響(23.地域環境)
- 3Ea-2 サイトカイニン処理で誘導されるキウリ子葉のmRNA組成の変化