スポンサーリンク
筑波大学 大学院人間総合科学研究科循環器内科 | 論文
- 二次元および三次元スペックルトラッキング法を用いた左室円周方向ストレイン分布の比較
- 2Dスペックルトラッキング法を用いた高度冠動脈狭窄領域における安静時心筋内ストレイン勾配の解析
- B-flow imaging による頚動脈プラーク内血管の描出
- 右心系に伸展した静脈内平滑筋腫症によって失神を生じた1例
- Elastography を用いた静脈血栓の評価 : 現状と今後の課題
- CRTおよびPTMCにおけるカテ室内心エコーの有用性
- 75) 塩酸ランジオロールにより左室流出路圧較差が増悪した閉塞性肥大型心筋症の1症例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 13)Septic embolismが疑われる臓器症状を初発症状とした感染性心内膜炎の2症例
- ペーシングによる心筋症の治療 (特集 心筋症--診断の進歩と治療のブレークスルー2009) -- (心筋症治療の現況,新しい試み)
- β遮断薬 主要薬剤各論--特徴,作用機序,薬物動態,適応・禁忌,臨床成績,副作用 (心不全--最新の基礎・臨床研究の進歩(下)) -- (心不全治療薬概論)
- P304 甲状腺心の臨床像と慢性期経過について
- P040 心疾患例におけるwarm-up現象による運動耐性改善の検討
- P037 漸増運動負荷におけるCO_2 storageとO_2 deficitの関連
- 1002 好気的単一水準運動負荷における呼吸・循環・代謝指標の推移
- 0501 アルドース還元酵素阻害剤(ARI)と糖尿病患者の運動耐容能 : 慢性効果のsingle blind study
- 0496 左心機能低下例における運動耐容能と血中重炭酸イオンによる乳酸の緩衝効率との関係
- P269 心筋虚血徴候を伴わない陳旧性心筋梗塞例における心筋viabilityの簡便な指標
- 糖尿病患者の運動耐容能に及ぼすアルドース還元酵素阻害剤(ARI)の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- "正常冠動脈"を有する胸痛症候群患者の長期経過について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 血行再建術前後における低用量ドブタミン負荷心プールシンチグラフィー(DOB-RI)と長期followによる冬眠心筋の回復過程の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会