スポンサーリンク
筑波大学陸域環境研究センター | 論文
- P335 陸面過程データセットを用いたモンゴル周辺域における陸面水収支の解明
- D151 モンゴル半乾燥域における陸面プロセスの観測とモデル研究(広域スケールの大気-陸域間の相互作用と気候変動,専門分科会)
- 3.種々の地表面上に発達する大気境界層の観測とモデリングに関する研究の現状と将来展望(2006年度春季大会専門分科会報告)
- P133 パン蒸発計蒸発量の種類と長期変動について
- P256 直交ウェーブレット変換から見た温度と水蒸気量の相似性
- 第3世代気象・水文観測データ収集・公開システムについて
- TDR法を用いた樹体内体積含水率の測定について
- P21.石灰洞におけるスカラップの形成条件について(一般研究発表)(ポスター発表)(2004年度春季研究発表会)
- 霞ヶ浦におけるヨシ原の分布と低地の成り立ち(2003年度春季研究発表会)
- 霞ヶ浦湖岸平野の形成過程(2003年度春季研究発表会)
- 河床形状に及ぼす植生の影響に関する大型水路実験
- 1.「大気境界層研究の現状と将来展望」(2003年度春季大会専門分科会報告)
- 熱収支・水収支観測資料--2006年
- 安定同位体組成からみた那須扇状地扇央部における地下水涵養源とその地域性
- 熱収支・水収支観測資料--2005年
- 安定同位体分析のための大気水蒸気サンプリング手法の信頼性
- 熱収支・水収支観測資料--2004年
- 平成の名水百選の水質特性
- 栃木県内の河川水の水質特性
- 兵庫県北部・但馬地域の名水