スポンサーリンク
筑波大学附属駒場中・高等学校 | 論文
- H2 企業行動の経済分析を題材とする二次関数の授業の試み(H 問題解決・数学的モデリング・他教科との関わり,口頭発表の部)
- H1 数学を用いて経済現象を解析する授業の試み(H 問題解決・数学的モデリング・他教科との関わり,論文発表+ポスター発表の部)
- カオス理論による高等学校数学教材の作成
- B9 応用数学的な教材について : カオス理論の教材化(B 学習指導法,ポスター発表の部)
- B117 STS :科学教育のニューパラダイム : 組換えDNA技術の教材化
- D112 細換えDNA技術の教材化 : 実験方法の簡便化とその実践
- ファージの教材化に関する実践的研究
- 遺伝子組換えー組換えDNA技術ー実験の教材化
- 理科Iの「遺伝子と形質発現」の指導内容とその関連性について
- ファージを用いた遺伝の実験(第3報)
- 遺伝子概念の歴史的発展の実証的指導
- 池の生産力測定(第2報) : エネルギー固定率を測定する試み
- 理数研からの贈りもの(40周年記念特集)
- 平家物語と確率教材(会員の声,NEWS LETTER No.35)
- 確率・統計におけるシュミレーション
- 創造的な教材・指導法の実践的研究 : 新教育課程実施に向けて(アンケート集計結果)
- 創造的思考力を伸ばす教材とその指導法の実践的研究
- 数学的創造力を伸ばす教材と指導法の実践的研究
- 数学的創造力を伸ばす教材と指導法の実践的研究
- 本校生徒のルール意識