スポンサーリンク
筑波大学現代語・現代文化学系 | 論文
- 『ニーベルンゲンの歌』における換称
- 『ニーベルンゲンの歌』における直喩
- ドイツ語接頭辞un-の接合制約
- 接尾辞-erの付いた都市名の音成態
- ニュルンベルクの時間と言語 (時の諸相)
- 中世叙事詩における人称交替と代名詞先置について
- 「ク-ドル-ン」におけるgabilun,grife,twercの背景と解釈
- と : サミュエル・ペケット
- 古英詩の世界
- 古英語の所有代名詞の言語特性
- NoW that型の接続詞の起源と用法
- 音位転換について
- 古英詩『ベーオウルフ』(2)
- 古英詩『創世紀A』(4)
- 古英詩『創世記A』(3)
- 古英詩における頭韻語の選択について
- 古英詩『創世紀A』(2)
- 「ヒルデブラントの歌」における頭韻語の制約
- 古英詩『創世記A』(1)
- 頭韻の機能について