スポンサーリンク
筑波大学基礎医学系遺伝医学 | 論文
- 小児成人病予防検診は動脈硬化の危険因子を減らせるか : 10歳時における介入に関する3年後の追跡調査
- S1-4 熱性けいれんの分子遺伝学
- P045 糖尿病を合併していない冠動脈疾患に対するアンギオテンシン変換酵素(ACE)遺伝子多型の関与
- 冠動脈病変形態・重症度,PTCA後の再狭窄と血漿Lp(a)濃度およびapo(a)isoform表現型 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Lipoprotein(a)〔Lp(a)〕と冠動脈硬化の重症度 : Lp(a)濃度, apo(a)isoform分析による検討
- 多因子疾患における遺伝子治療 (遺伝子治療とは?)
- ヒトの遺伝的多型研究の進歩 (遺伝学の新しい展開)
- 正常形質の遺伝 (ヒトの遺伝) -- (基礎遺伝学)
- 老年期痴呆とアポE表現型
- 優性遺伝性高コレステロ-ル血症 (遺伝子診断)
- 喘息・アトピーの遺伝子
- 3.冠動脈疾患の重症度に対するLp(a)濃度,apo(a)遺伝子型[apo(a)サイズ,TTTTA反復多型]の関連(シンポジウム:高脂血症と健康,第6回日本健康医学会総会抄録集)