スポンサーリンク
竹中工務店東京本店 | 論文
- 2924 集成材の曲げクリープ性状に関する実験的研究
- 21576 充填型鋼管コンクリート構造における仕口部の開発 : (その1)縦リブ形式仕口部の応力伝達機構について
- 21406 充てん型鋼管コンクリート部材の充てん性に伴う力学性状の検討 : その2 圧縮・剪断曲げ実験
- 21405 充てん型鋼管コンクリート部材の充てん性に伴う力学性状の検討 : その1 短柱試験
- 2764 集成材の継手に関する研究 : その1 : 接着強度について
- 22617 鉄筋を内蔵する円形CFT造柱の力学性状 : その6 径厚比113の鋼管を用いた実験と限界部材角評価式(鉄筋内蔵CFT柱・継手・柱脚,構造III)
- 22251 集成材と T 形鋼を組合せたハイブリッド部材の力学性能 : その 1 部材実験
- 22202 極軟鋼を用いた制振ブレースの履歴特性について : その3 円形鋼管ブレース(II)
- 22561 鉄筋を内蔵する円形CFTの力学性状 : その1 実験結果ならびに評価式の提案(CFT柱(1),構造III)
- 22562 鉄筋を内蔵する円形CFTの力学性状 : その2 提案された耐力・限界部材角算定式の検証(CFT柱(1),構造III)
- 2646 パイルド・ラフト基礎とした中層建物の沈下挙動
- コンクリート打設における水平ディストリビュータの開発研究 : (その1)試作機の概要と圧送実験 : 材料・施工
- 2603 ひびわれの生じたコンクリート壁からの気体漏洩に関する研究 : (その8) ひびわれ幅が一定でない場合の気体漏洩量
- 2602 ひびわれの生じたコンクリート壁からの気体漏洩に関する研究 : (その7) 気体の種類をパラメータとした実験結果の検討
- 2601 ひびわれの生じたコンクリート壁からの気体漏洩に関する研究 : (その6) 気体の種類をパラメータとした実験
- 鉄骨建込み精度管理システムの開発
- 床・コンクリートならしロボット「スクリード・ロボ」 (テーマ(4) 新施工技術)
- 3003 H 形鋼のウェブ部分にコンクリートを充填した合成梁の耐火性能 : 中断面の場合
- 1255 コンクリート打設ロボの開発 : へび形移動方式の機能確認
- 1005 建築工事における作業員の労務環境改善を目指すロボットの開発 : その5 : コンクリート床仕上げロボットの開発