スポンサーリンク
立教大学原子力研究所 | 論文
- 第4回中性子ラジオグラフィ国際会議21世紀に向けての中性子画像取得技術の展開
- 第3回中性子ラジオグラフィ国際会議 新しい検出器,画像取得法およびその応用
- 31p-A-3 輝尽発光(イメージングプレート)の特性
- 31p-A-3 輝尽発光(イメージングプレート)の特性
- スイスPSI核破壊中性子線源(SINQ)によるビーム実験雑感
- 中性子断層撮影法(NCT)の現状
- 中性子ラジオグラフィによる吸水性ポリマー添加時の土壌水分動態.
- 中性子ラジオグラフィによるナタネ莢の非破壊分析〔英文〕
- α線トラックエッチング法における推奨フィルムの探索
- 原研炉を用いたα線トラックエッチング法による鋼中ボロンの状態分布観察システム の確立
- 15a-M-10 核分裂片によるSSDの損傷
- 6a-E-13 半導体検出器を用いた核分裂片速度の測定
- 札幌市低地下と西南山地の上部新第三系 : F・T年代と珪藻化石 : 第三紀
- 29p-ZG-4 単一中性子に有感な中性子カメラの試作(放射線物理)
- 中性子断層撮影法の実際
- 立教大学の研究用原子炉--今年共同利用20周年,新たな展開を目指す (日本の研究用原子炉--現状と展望)
- 甲府盆地南縁で発見された低角衝上断層
- NRTの基礎 (特集 中性子ラジオグラフィを用いた非破壊検査(NRT)技術)
- 中性子による計測と利用 X. 中性子ラジオグラフィ 7. 中性子ラジオグラフィの展望
- 愛知県東北部に分布する設楽層群のフィッション・トラック年代と最下部長篠累層産始新世貝化石