スポンサーリンク
立大理 | 論文
- 核子-核子のKantor振巾
- 最近の低エネルギーp-p散乱の実験とKantor振巾の分析の結果について
- 核子-核子散乱におけるOne Boson ExchangeモデルとTwo Pion Exchangeの寄与について
- Nuleon-Nucleon ScatteringにおけるRight-Hand-Cut Contribution について
- HESP衛星計画
- 11p-KA-3 HESP衛星による太陽フレア粒子の観測
- 30a-BF-12 プラスティック飛跡検出器による宇宙単極磁荷捜し
- 1a-NB-8 太陽宇宙線加速領域の物理的条件
- 1p-NH-2 核内3-3アイソバーおよび生成π^±の角分布
- 2a-SE-9 重イオン核反応のシステマティックス
- 4a-SB-3 核内3-3アイソバーの角分布
- 1a-RA-8 HESP計画について(I) : 高エネルギー太陽物理学の問題点
- 29a-ME-13 1次宇宙線中の超重核の測定
- 2a-AF-9 ^3He-rich flareにおける宇宙線発生
- 固体飛跡検出器とX線フィルムによる一次宇宙線中の超重核の測定
- 1p-SE-7 一次宇宙線中のZ>26のfluxの測定 VI
- R.L.Fleischer, P.Price and R.M. Walker : Nuclear Tracks in Solids ; Principles and Applications, University of California Press, California and London, 1975 xxii+605ページ, 26×19cm, 11,650円
- 3a-FE-3 一次宇宙線中のZ>26核のflwxの測定V
- 6p-F-3 核破砕反応
- 30a-C-8 1次宇宙線中のZ>26核のfluxの測定IV