スポンサーリンク
立命館大学文学部 | 論文
- 学習者音声コーパスから見えてくるもの (特集 プロジェクト 言語化学と英語教育研究会 英語教育とコーパス ワークショップ&シンポジウム) -- (言語理論と英語教育、そしてコーパスの融合を目指して)
- 「文化大革命再考」序説 (岡田英樹教授退職記念論集)
- 友人からのメールに顔文字が付与される頻度が顔文字から受信者が受ける印象に与える影響
- 植民地空間満州における日本人と他民族--競馬場の存在を素材として (国際シンポジウム 環太平洋地域における日本人の国際移動) -- (移住先地域から見た環太平洋日本人世界)
- 亡命ディアスポラによる朝鮮ナショナル・アイデンティティの創出--大〔ショウ〕教が大韓民国臨時政府運動に及ぼした影響を中心に (特集 朝鮮における宗教と国家)
- 中華民国国民政府とナチス・ドイツの不思議な関係
- 社会調査データの収集方法が支払意思額に与える影響の検討 : 郵送調査と Web 調査の比較分析
- 古典史料データベース検索システムの提案(『日本文化デジタル・ヒューマニティーズ』とその展開)
- はじめに 近代における日本人の移動性--移民研究から移動研究へ (特集 連続講座「国民国家と多文化主義」第15シリーズ 日本人の海外進出とディアスポラ)
- 映画『青--chong』と最新作について (特集 連続講座「国民国家と多文化社会」第14シリーズ コリアン・ディアスポラ--交差する多様な表現)
- 幻のブラック・クレオールソング・プロジェクト--ハーン、クレイビール、ケイブル (特集 ラフカディオ・ハーン再読)
- 書評 リットン・ストレイチー著・中野康司訳『ヴィクトリア朝偉人伝』
- オーストラリア英語アクセント : 豪英語特徴についての一考察
- P2-17 言語レスポンデント条件づけと仮想清涼飲料水への選好の転移 : Staatsタイプ手続きとその変化手続きの比較(ポスター発表2)
- 英国V&A博物館とスコットランド国立博物館所蔵浮世絵のデジタルアーカイブ
- 浮世絵デジタルアーカイブの現在(『日本文化デジタル・ヒューマニティーズ』とその展開)
- 歌舞伎における「役者絵」の可能性--まとめに代えて (特集 芸能と絵画資料--浮世絵研究の新次元)
- 司会論文 戦略・戦術という視座への希望と懸念--研究活動は「戦い」なのだろうか ([教育思想史学会第19回大会]フォーラム 教育思想の解釈をめぐる戦略・戦術と倫理)
- ALS患者の生活現場における技術や知識の検討 : ピア・サポート事例のフィールドワークから
- 学生相談室への来談・非来談の葛藤--KJ法による大学生の語りの検討