スポンサーリンク
立命館大学大学院国際関係研究科 | 論文
- メコン河流域諸国における気候変動適応策と統合的水管理
- ドイツ型国民概念とフランス型国民概念の考察: フィヒテとルナンを巡って (特集比較文化研究)
- 公平性の観点からみたポスト京都議定書の数値目標設定に関する問題点--国際交渉における課題
- 「好きな国」「嫌いな国」の性向 : 立命館大学文学部講義「比較文化論」におけるアンケート結果 (特集比較文化研究)
- 医療労働者の国際移動と医療人的資源政策 : 南アフリカの事例
- 地球温暖化問題の経済分析における将来世代の厚生評価の問題点--技術代替性と割引率をめぐるNordhaus,Cline,Sternの比較を事例にして
- 前川一郎著 『イギリス帝国と南アフリカ―南アフリカ連邦の形成1899-1912』ミネルヴァ書房, 2006年, 320頁, \5,775
- 南アフリカにおけるアフリカ人農村研究の課題
- 北東アジアにおける経済協力の政治学 : 北朝鮮ファクターと主要大国
- 日本人の対外イメージの形成 : 「好きな国,嫌いな国」アンケート調査の結果から (特集比較文化研究)
- メコン河流域開発と気候変動への戦略的適応策
- 公共性の解体と靖国問題の発生 : 開かれた戦没者追悼にむけての試論
- 出生地主義が提起した居住権問題 : 香港の事例研究
- 植民地朝鮮における言語政策とナショナリズム : 朝鮮総督府の朝鮮教育令と朝鮮語学会事件を中心に
- 国際法学における学際的アプローチに関する一試論 : 国際関係学上の制度化に関する議論の検討
- 「軍縮・不拡散教育」の理論と実際 : 中等教育でのカリキュラム開発と実践報告を主眼として
- 靖国問題の再構成のために : 戦没者追悼とネーション
- 宇宙法研究の進展と今日的意義に関する一考察 : 宇宙開発活動の推進と制御の2側面に着目しながら
- 米・韓安保同盟関係における韓国の自律的安保政策考察 : 第2次インドシナ戦の前期(1964年-67年)を中心に
- 「過去の克服」と集団的記憶 : 戦後西ドイツにおける社会変容と記憶の転換