スポンサーリンク
立命館大学大学院先端総合学術研究科 | 論文
- 空腹の文学を考える--宮沢賢治再考 (特集 児童文学--イノセンスの怪物) -- (児童文学で壊れる)
- クレオ-ルな文学/宮沢賢治論 (特集=クレオ-ル) -- (文学へ)
- ベ-リング鉄道から銀河鉄道へ (特集 宮沢賢治)
- 新しい山人の発見--柳田国男と宮沢賢治
- 社会的:言葉の誤用について(差異/差別/起源/装置)
- 近代オリンピックにおける芸術競技の考察 : 芸術とスポーツの共存(不)可能性をめぐって
- 近代オリンピックにおける芸術競技(一九一二-四八年)の考察 : 芸術とスポーツの境界問題をめぐって(第五十六回美学会全国大会発表要旨)
- アタナシウス・キルヒャーと音楽の国民様式論
- 神津仙三郎『音楽利害』(明治二四年)と明治前期の音楽思想 : 一九世紀音楽思想史再考のために
- 討議 ニューロエシックスの創生 (特集=ニューロエシックス--脳改造の新時代)
- サイボーグ患者宣言 (特集 患者学--生存の技法)
- 現前する肉体 (特集=イメージ発生の科学--脳と創造性) -- (人間のかたち)
- 出生前診断と生命倫理 (特集 「わかること」「わからないこと」の間にある 遺伝の話)
- 「新遺伝学」における公と私 (特集 争点としての生命) -- (生命の争点)
- 対談 生命にとって技術とは何か (特集 争点としての生命)
- 新生児聴覚スクリーニングと生命倫理 (特集 新生児聴覚スクリーニングをめぐって)
- 優生保護法の歴史像の再検討(科学史入門)
- 日本の衛生行政における化学分析の導入
- ローカル正義・グローバル正義・世代間正義 (5th annual international conference multiculturalism and social justice, justice without borders : multiculturalism and global justice)
- セン経済学と近代経済学との近くて遠い距離 (社会システム研究所公開シンポジウム特集)