スポンサーリンク
秦野赤十字病院 | 論文
- 587 スギ花粉症に対するステロイド点鼻液の飛散前投与の臨床検討 : 経口抗アレルギー剤との比較試験
- 52)左房自由壁に浸潤があり左房壁の切除が必要とされた左房粘液腫の1例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 162.前立腺移行上皮癌の一例(前立腺 : 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 82) ペニシリン耐性肺炎球菌による感染性心内膜炎の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 61) 失神発作を繰り返した左房粘液腫の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 胆管内発育型肝細胞癌の1切除例
- 53) 左前下行枝に生じた動脈硬化性嚢状冠状動脈瘤の一例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 42) 僧帽弁狭窄症をともなわない左房内巨大血栓の一例
- 31) 救急隊による病院前12誘導心電図伝送が早期治療に有効であった急性心筋梗塞の1例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 急性心筋梗塞発症後,非閉塞性腸管虚血症(Nonocclusive mesenteric ischmia; NOMI)を合併し,救命しえた1例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- PP-205 陰茎癌における再発転移症例の検討(陰茎・尿道,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-208 陰茎癌治療での術式の検討(陰茎・尿道,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 64)左肺動脈起始異常の一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 複雑性尿路感染症に対する fleroxacin (FLRX) の投与時期(朝・夕)別有用性の検討
- 27.エストロゲン投与後の子宮内膜細胞像の変化 : 子宮体部I
- 151 子宮頸癌(Ib)の一例とその4〜5年前の細胞像について(子宮頸部2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 227. 乳腺非浸潤癌の一例(乳腺IX)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 49) 感染性心内膜炎を契機に発見され,上行大動脈拡張と無症候性限局性解離を認めたMarfan症候群の一例
- 12)レボビストによる経静脈コントラストエコーが診断の一助となった冠動脈肺動脈瘻の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 89)多発静脈血栓をみた抗リン脂質抗体症候群の一例