スポンサーリンク
秋田県農林水産技術セ 農試 | 論文
- 根域制限と客土法を組み合わせたコマツナのカドミウム吸収抑制技術の実証
- ケイ酸質肥料が登熟期の高温処理水稲の葉温・気孔コンダクタンスおよびケイ酸吸収に及ぼす影響
- 22-10 アルカリ資材による大豆のカドミウム吸収抑制(22.環境保全,2009年度京都大会)
- P22-3 アルカリ資材の中間施用によるダイズのカドミウム吸収抑制(22.環境保全,2007年度東京大会)
- イネ2)生理・生態的解析(I 50周年記念分野別レビュー総説論文編)
- 良食味水稲における米粒の低タンパク化が品質・食味に及ぼす影響
- P22-12 根域制御による大豆のカドミウム吸収抑制(ポスター紹介,22.環境保全,2010年度北海道大会)
- 15-18 転換ダイズ畑における窒素収支の評価 : 有機物施用履歴と転換後年数の影響について(15.水田土壌肥よく度,2010年度北海道大会)
- 4 転換初年目の灰色低地土ダイズ畑からのN_2O放出(東北支部講演会,2009年度各支部会)
- 異なる土壌水分条件下におけるイネの窒素吸収の遺伝的変異
- 高温年における水稲栽培に関するアンケート調査結果 : 第2報 肥培管理の対応
- 高温年における水稲栽培に関するアンケート調査結果 : 第1報 水管理の対応
- 19-7 秋田県で製造されている堆肥の肥料代替量の推定(19.肥料および施肥法)
- 15-25 水田転換畑でのダイズ連作に伴う窒素収支の年次変動 : 堆肥施用来歴の違いが窒素肥沃度と収量に及ぼす影響(15.水田土壌肥沃度)
- 育苗箱全量施肥栽培による水稲あきたこまちの分げつ発生の特徴と高品質・良食味米安定生産の実証