スポンサーリンク
秋田大学第一外科 | 論文
- 示-192 重症潰瘍性大腸炎の手術のタイミング : 直腸病変の程度による差異(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示-109 腸型ベーチェット病に対する外科治療上の問題点(第40回日本消化器外科学会総会)
- W5-3 放射線腸炎の外科治療について : 腸吻合断端の組織学的要因を加味して(第40回日本消化器外科学会総会)
- 280 放射線腸炎に対する手術の問題点(第39回日本消化器外科学会総会)
- W6-3 重症急性膵炎の肝不全合併例での治療方針(第49回日本消化器外科学会総会)
- 中部尿管狭窄の1幼児例
- 13. 4 歳男子にみられた左頸部間葉性軟骨肉腫の 1 例(第 26 回日本小児外科学会東北地方会)
- W-III(2)-4 対称性二重体(剣状突起結合体及び臀部結合体)の手術経験
- 30 早期胃癌における R_2 手術の意義 : R_1 手術と比較して(第26回日本消化器外科学会総会)
- 106 相対的非治癒切除胃癌の予後を左右する因子(第32回日本消化器外科学会総会)
- 主I-11 胆道外瘻を造設し長期経過観察中の原発性硬化性胆管炎の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 127 膵頭十二指腸切除術施行症例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 残胃癌の臨床病理学的特徴 : 初発胃上部原発癌と比較して
- 163 4型胃癌の予後規定因子と治療(第37回日本消化器外科学会総会)
- 223 残胃癌の臨床病理学的特徴 : 初発胃上部原発癌と比較して(第36回日本消化器外科学会総会)
- 460 A 領域進行胃癌および M 領域早期胃癌に対する合理的手術(第34回日本消化器外科学会総会)
- 500 微粒子活性炭を用いた胃 A 領域リンパ流の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 15 A領域胃癌の予後の特殊性とその向上策(第30回日本消化器外科学会総会)
- 67 胃癌の Group I Pepsinogen (PGI) 産生と胃全摘後再発患者における血中, 尿中 PGI の推移(第29回日本消化器外科学会総会)
- 213 Borrmann 4 型胃癌の問題点(第28回日本消化器外科学会総会)