スポンサーリンク
秋田大学工学資源学部環境物質工学科 | 論文
- 酸性基結合ポリスチレン樹脂を用いるアラニンデシルエステルの三相触媒反応
- 動電現象を用いた土壌中の重金属除去に関する基礎研究
- 日本資源物性学会の将来ビジョン-設立10周年にあたり-
- 素材開発における倫理性についてー技術者倫理学の立場からー
- 鉱業博物館から学ぶこと
- 初年次「環境物質工学入門」 -平成10年度報告書-
- 日本素材物性学会の将来ビジョン-会長就任にあたって-
- 剪断による不均質形成メカニズムに関する熱物理学的考察
- 粉流体の初期充填分布におよぼす表面改質効果に関する熱物理学的考察
- 2H06 層状ペロブスカイト型化合物からの Nb 系メソ多孔体の合成
- ペロブスカイト型酸化物Sr_2(Sr_M_x)TaO_z(M=Ca, Nd)の合成と格子歪み
- 酸素欠損ペロブスカイトSr_La_xMg_Ta_O_zにおける陽イオンの規則配列
- Synthesis and Properties of Nb-containing Mesoporous Materials with Bimodal Pores Using TEOS and Layered Perovskite K_2NbO_3F
- Synthesis of Mesostructured Materials from K_2NbO_3F as Starting Material
- ハイドロタルサイトを用いた地熱水中からの砒素・シリカの同時除去
- 製紙スラッジ焼却灰を用いた鉱山ズリの安定化
- 秋田県大館市の降水化学成分の調査
- 3-,5-,7-,9-メチルヘプタデカンおよび3-,5-,7-,10-メチルノナデカンの尿素付加物生成熱〔英文〕
- メチルヘプタデカン尿素付加物およびメチルノナデカン尿素付加物の分解反応の平衡定数
- 2-メチルドデカン,2-メチルペンタデカン,2-メチルヘプタデカンおよび2-メチルエイコサン尿素付加体の格子定数