スポンサーリンク
秋田大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 | 論文
- 29 IL-5の好酸球生存延長に対するトシル酸スプラタスト(IPD-1151T)の作用
- 咽頭・喉頭癌の腫瘍マーカー (特集 腫瘍マーカー--その今日的解釈(理解)と応用) -- (呼吸器疾患)
- 508 βインテグリンを介した刺激による末梢血好酸球のRNA合成とトシル酸スプラタスト(IPD)の影響
- 67 ケモカインおよびβインテグリン刺激による末梢血好酸球のRNA合成に対する影響 : 第3報
- 各種顔面神経再建法の検討
- 新生児先天性後鼻孔閉鎖症に対する内視鏡下鼻内手術
- O20-3 アレルギー性鼻炎に対するラッシュ法による免疫療法の検討(O20 アレルギー性鼻炎の減感作療法,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 秋田県難聴児補聴器購入費助成事業の運用状況について(平成22年度)
- MS1-6 好酸球性副鼻腔炎におけるCCR3及びMUC5ACの発現(MS1 好酸球/サイトカイン,ケモカイン,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 司会のことば
- S5-2 好酸球とPPAR-γの役割(S5 アレルギー性鼻炎の発症メカニズムと治療,シンポジウム5,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P/O-259 鼻茸における組織Eotaxin濃度とCCR3の検討(好酸球性副鼻腔炎・中耳炎,ポスター発表,一般演題)