スポンサーリンク
秋田大学医学部第2外科 | 論文
- 23 再発食道癌の治療(第39回日本消化器外科学会総会)
- 371 食道癌切除後の再建胃管に潰瘍を発生した症例6例の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 359 術前脳血管障害を有する食道癌切除例の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 475 癌性疼痛に対する麻薬大量投与の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 432 術後カテーテル敗血症に関する問題点とその対応 : Isolator system の有用性(第36回日本消化器外科学会総会)
- 早期食道癌20例の検討 : とくにsm早期癌の治療方針について
- 414 当科における早期食道癌16例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- センチネルリンパ節生検法を用いた非小細胞肺癌に対する縮小手術の可能性
- 胸部食道癌におけるセンチネルリンパ節理論の検討(磁性体を用いた新診断法を用いて)
- センチネルリンパ節生検法における微少転移診断の必要性
- 示II-8 食道のいわゆる癌肉腫4例の検討
- I-8-5 下部食道胃接合部浸潤癌のリンパ節転移と再発形式の特徴(第54回日本食道疾患研究会)
- PP-299 食道再建術における吻合方法, 吻合部位と術後嚥下機能の相関 : prospective randomized study
- VP-110 気管浸潤頸胸境界部食道癌に対する治療戦略 : 術前化学療法併用, 縦隔気管瘻作成による切除再建術
- 磁性流体励磁法によるセンチネルリンパ節生検の意義と展望
- センチネルリンパ節生検法に基づくリンパ節郭清省略の可能性
- 6.Vinorelbine(NVB), Cisplatinが著効した再発肺癌の1例(第40回日本肺癌学会東北支部会)
- J-20 非小細胞肺癌におけるRhoC発現の意義
- SY4-07 壁深達度およびリンパ節転移から見た胸部食道癌外科的治療の適応と限界
- F-19 胸腔鏡下肺部分切除におけるCTガイド下フックワイヤー施行例の検討