スポンサーリンク
福島県立医科大学 第1内科 | 論文
- 運動負荷心電図陽性で正常冠動脈所見を示す症例の冠血流予備能の検討 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- ペーシング負荷にて冠拡張予備能低下の示唆される症例の薬物負荷による病態の検討 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 冠攣縮が原因と考えられる心筋梗塞を合併した気管支喘息の1症例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 凝固異常・消化器症状を呈した systemic mastocytosis
- 14) ICD植え込み後に自家末梢血幹細胞移植を施行し,心筋拡張障害の改善を確認し得た心アミロイドーシスの一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- Participation of mast cells in angiogenesis in the border zone of myocardial infarction in rats
- Attenuation of Diastolic Heart Failure and Life-Threatening Ventricular Tachyarrhythmia After Peripheral Blood Stem Cell Transplantation Combined With Cardioverter-Defibrillator Implantation in Myeloma-Associated Cardiac Amyloidosis
- 狭窄のない前下行枝近位部に血栓様陰影を認め遠位部でembolismによる心筋梗塞を起こした1症例 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 冠攣縮性狭心症発作後Stunned Myocardiumを呈した1症例 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 冠塞栓による心筋梗塞を合併した僧帽弁狭窄症に対し急性期PTCA, 慢性期にPTMCを施行して良好な結果が得られた1例 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 虚血性心疾患におけるアセチルコリンおよびエルゴノビンの選択的冠動脈内注入による冠血管反応性についての検討 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 虚血性心疾患における運動負荷^Tl心筋シンチグラフィの問題点 : 日本循環器学会第99回東北地方会
- 冠攣縮性狭心症に対するエルゴノヴィンおよびアセチルコリンの冠動脈注入試験についての比較検討
- 1143 各種虚血性心疾患における冠動脈硬化病変(DCA摘出サンプル)でのサイトカイン・接着分子の発現
- DCAにより摘出した冠動脈硬化病変でのRT-PCR法によるサイトカイン・接着分子の発現 : 第58回日本循環器学会学術集会
- IL-1βの脂質代謝に及ぼす影響とその作用機序 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 62) ストレプトゾトシン糖尿病ラットにおける左室機能変化と左室リモデリング
- P235 インスリン非依存性糖尿病における心・冠血管障害の検討
- 白血球除去フィルター使用輸血における同種免疫感作の頻度と危険因子 : プロスペクティブ研究
- 血小板混合受身凝集法(MPHA)で検出される低力価抗HLA抗体による血小板輸血不応