スポンサーリンク
福島県立医科大学 第一外科 | 論文
- 先天性食道閉鎖症例の臨床的検討
- B17 神経芽腫症例の治療における外科的治療の意義
- D62 木村氏法による食道再建後、著明な吻合部狭窄をきたした食道閉鎖症の 2 例
- BV6 TEF 再開通の診断と縦隔胸膜有茎弁被覆術
- 先天性頸部遺残軟骨の 2 例
- PP-1619 鎖肛術後排便機能の検討
- 8.中腸軸捻転を合併した腸間膜裂孔ヘルニアの1例(第75回日本小児外科学会東北地方会)
- 肺癌胸膜病変の3次元CT像 : 至適描出方法および臨床評価について : 三次元CT
- 新生児腹壁破裂10例の検討
- 胃転移を伴う,いわゆる肺癌肉腫の長期生存例
- 25. 傍悪性腫瘍症候群が再発発見の契機となり, PETが再発診断に有用であった肺癌の1例(第44回 日本肺癌学会東北支部会, 支部活動)
- 乳癌術後16年を経て胸膜転移を来した1例
- 癌の悪性度に果たす Cyclin B1の役割 ; そのメカニズムと Cyclin B1自己抗体の悪性度診断における有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 10. 血管閉塞用コイルを用いた気管支鏡下気管支断端瘻閉鎖後に大胸筋充填術を行った肺摘除術後の慢性有瘻性膿胸の 1 例(第 17 回日本気管支学会東北支部会)
- SF14a-5 拡大肝切除における術前門脈枝塞栓術の効果
- PP-489 肝胆膵外科領域における血管外科手技の工夫
- 479 肝内結石症に対する肝切除症例の検討
- 153 糖尿病合併あるいは脂肪肝における肝虚血再灌流障害とその対策 : 門脈鬱血回避の効果
- P-32 内視鏡的 Snaring と Nd-YAG レーザー照射後に手術を施行した肺癌術後気管支内再発の 1 例(示説 (4))(第 17 回日本気管支学会総会)
- リング付き EPTFE graft を用い膜様部固定術を行った陳旧性肺結核症を有した気管気管支軟化症の 1 例