スポンサーリンク
福島県立医科大学 医学部第二外科学講座 | 論文
- 肺癌との鑑別に難渋した肺膿瘍の1例
- 大腸癌異時性肝転移術後6年目に発見された転移性肺腫瘍の1治験例
- まれな超音波像を呈したテタニー発作を伴う巨大副甲状腺嚢胞症例
- DP-083-6 当科におけるT4食道癌に対する放射線化学療法の治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-145 組織診では確定診断が得られず遺伝子検索にて確定診断を得たGISTの2例(胃 GIST3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-130-3 大腸穿孔手術症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-115-8 家族性大腸腺腫症(FAP)に対する遺伝子診断を加味した治療戦略(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1822 進行直腸癌に対する術前放射線治療に関する検討(大腸化学療法7(ネオアジュバント),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1804 当科におけるFOLFOX4の使用経験(大腸化学療法6(FOLFOX4),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃MALTリンパ腫合併胃癌症例を通しての胃癌の発生要因に関する検討
- 再発大腸癌におけるFDG-PETの診断意義
- 高齢者胃癌手術の合併症に関する検討-ASA分類をふまえた修正POSSUM scoreの有用性について
- 進行下部直腸癌に対する術前放射線療法の検討
- 初発直腸癌に対する術前放射線化学療法の意義
- 標準化を目指した直腸癌に対する腹腔鏡補助下低位前方切除術 : fusion technique法
- 免疫賦活剤PSKの樹状細胞および effector に対する影響 (in vtro および vivo)(全般14, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-3-186 切除不能胆道癌に対する胆道内瘻術の検討(胆道ステント)
- PPS-2-107 胃MALTリンパ腫を併存した進行胃癌の一例(胃リンパ腫他)
- 152 癌家族歴陽性大腸癌の臨床的特徴(第32回日本消化器外科学会総会)
- PP1011 消化器癌に対する補中益気湯の効果 : IL-6値の変動について