スポンサーリンク
福島県立医科大学呼吸器外科 | 論文
- 胸壁浸潤肺癌に対する手術療法の成績 (特集 胸壁浸潤を伴った肺癌に対する集学的治療)
- B-4 肺癌再切除の治療成績の検討(再発癌の治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- 1.乳癌術後16年を経て胸膜転移をきたした1例 : 第37回日本肺癌学会東北支部会
- 肺癌に対する術前化学療法施行症例の術後合併症に関する検討
- 上葉原発非小細胞肺癌の気管分岐部リンパ節転移の検討
- 局所再発を繰り返し,外科切除にて混合型小細胞肺癌と診断した1例
- 1. Single-lumen Tube 挿管による気管膜様部裂傷の 1 例(第 24 回日本気管支学会東北支部会)
- SF3f-2 肺腺癌における遠隔転移のメカニズムに関する一考察 : 臨床病理学的因子と糖鎖発現の検討から
- PP-1524 自然気胸に対する胸腔鏡下手術 : ブラ切除か肺縫縮か
- P-106 c-T1N0M0肺腺癌、扁平上皮癌におけるリンパ節転移の検討(示説,縮小手術,第40回日本肺癌学会総会号)
- E-67 ポリドカノールの内視鏡的粘膜下注入が有効であった気管支断端瘻の治療経験(気管支断端瘻)(第 22 回日本気管支学会総会)
- PS-036-8 膵頭十二指腸切除術後の門脈狭窄症に関する検討(PS-36 膵 合併症対策-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-050-4 病理病期I期肺腺癌切除症例における術後再発とSUVmax値の関連性(PS-050 肺 診断-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-028-2 肝細胞癌の診断におけるGd-EOB-DTPA造影MRIの有用性と限界について(PS-028 肝 診断・治療,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-030-1 肝細胞癌に対する治療戦略(PS-030 肝 肝細胞癌-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 6.EBUSガイドシースによる吸引検体採取法(カテーテルサクション法)が有用だった肺腺癌の1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- SF-096-5 非小細胞肺癌における低酸素マーカーとしてのmiR210の発現とその臨床的意義(SF-096 サージカルフォーラム(96)肺 基礎-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-045-4 原発性肺癌切除症例での末梢血および腫瘍組織中の制御性T細胞解析とその臨床的意義(SF-045 サージカルフォーラム(45)肺 転移・再発,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 単房性胸腺嚢胞壁内に発生した胸腺腫の1例
- A case of surgically treated Good syndrome