スポンサーリンク
福島県立医科大学医学部微生物学講座 | 論文
- 先天性サイトメガロウイルス感染と聴覚障害
- ウイルスの形態と増殖法
- アシクロビル耐性単純ヘルペスウイルス感染症
- 教授就任にあたって
- APP-080 インターフェロン(IFN)α抵抗性腎細胞癌におけるSOCS3の発現及びsiRNAによるアポトーシスの誘導(副腎腫瘍・腎腫瘍/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-079 BCG膀胱注入療法後の結核性脊椎炎 : MTC特異的欠損領域による同定法(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-175 腎移植ドナー及び健常人におけるサイトメガロウイルス(CMV)中和抗体保有率とその意義(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- ヒトサイトメガロウイルスサブタイプ別抗体と腎移植後急性拒絶反応との関連(第93回日本泌尿器科学会総会)
- アデノウイルス臨床分離株に対する sulfated sialyl lipid の抗ウイルス効果
- MTT法を用いたアデノウイルスに対する抗ウイルス薬の検討
- 2004年に福島県県南地区で流行したエコーウイルス30型による無菌性髄膜炎の小児例におけるウイルス学的検討
- 亜急性硬化性全脳炎(SSPE)に対するsiRNAによる治療を目指した基礎的研究
- 233 インフリキシマブが有効であった若年性特発性関節炎の1例(膠原病と類縁疾患3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S3-3 RSV感染と気道過敏性(ウイルス感染とアレルギー,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- RSウイルスと気管支喘息 (特集 ウイルス感染とアレルギー)
- WHO第9回ハンセン病制圧のための技術勧告 (Technical Advisory Group : TAG) 会議報告
- 2008年における世界のハンセン病の現況について
- 日本、韓国およびミャンマーのハンセン病史の比較研究
- ミャンマーのハンセン病回復者の社会復帰に関する研究
- ハンセン病と医学II : 絶対隔離政策の進展と確立