スポンサーリンク
福岡赤十字病院 検査部 | 論文
- 乳癌術後の孤立性鎖骨上リンパ節転移再発に対する治療法
- PP-1-270 術中に発見された大腸癌肝転移の切除後の臨床経過
- OP-2-101 大腸癌における腹水 (洗浄) 細胞診の意義
- PP79 乳癌における広範乳管内進展の予測因子
- PP-792 乳腺粘液癌における乳房温存術の適応基準
- 285 同時性大腸多発癌の病巣数に着目した臨床病理学的検討
- P-223 乳癌における腫瘍内Dihydropyrimidine Dehydrogenase (DPD)活性の意義
- 当院における乳房温存療法の検討
- P-2-448 主膵管の途絶をきたした膵内分泌腫瘍の1例(膵 内分泌腫瘍,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2160 膵IPMNに合併した膵内分泌腫瘍の1例(IPMN,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP212072 膵癌に対する術中放射線照射療法の検討
- PP112062 粘液産生胆管腫瘍の4例 : 粘液性嚢胞腫瘍および胆管内乳頭状腫瘍の病態と診断および治療
- 4回の肝切除とメシル酸イマチニブの治療にて10年以上生存中の小腸GIST肝転移の1例
- B型肝炎ウイルス関連肝細胞癌の外科治療成績
- P-142 肝細胞癌のMib-1発現の臨床・病理学的評価及び再発後の化学療法に及ぼす意義
- 32 B型およびC型HCCの肝切除後の長期予後 : 併存肝病変による比較(第52回日本消化器外科学会総会)
- PP868 膵癌を含む異時性三重複癌の一例
- 臨床報告 膵胆管合流異常に合併した同時性胆管癌および胆のう癌の1例
- 十二指腸乳頭部印環細胞癌の1例(肝・胆・膵43, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 臨床経験 腹腔鏡下肝切除8例の検討