スポンサーリンク
福岡歯大・成育小児歯 | 論文
- 光重合レジンシーラントからの未反応モノマーの溶出性
- P-7 3DXの埋伏歯および埋伏過剰歯に対する有効性の検討(ポスター2,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-16 NFkBシグナルの骨と歯に対する役割に関する研究(一般口演4,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- RANKL/OPGの発現の変化による生理的歯根吸収の調節
- RANKL/OPGの発現の変化は生理的歯根吸収を調節する
- 8.ヒト唾液のsIgAの動態 (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-3 小児歯科における全身麻酔症例に関する統計的検討(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 口蓋発生におけるTGF-βシグナルの役割
- 下顎骨発生におけるTGF-βシグナルの役割
- 食物の硬さの違いが食後熱産生に与える影響
- 上顎第一大臼歯の異所萌出への早期対応法の検討
- 4.米国University of Carifornia, San Francisco(UCSF)メディカルセンターにおける小児歯科治療について(帰朝報告)(第110回福岡歯科大学学会)
- 上顎犬歯の異所萌出により、中切歯が高度な歯根吸収を起こした2症例について
- シランコーティングしたフッ化物を配合した光重合型コンポジットレジンのフッ素徐放性について
- 2.う蝕誘発性高シュクロース食の顎下腺の分泌動態に及ぼす影響第1報 : α型の分泌型について
- 鶏卵抗体を含む口中清涼菓子が口腔内のミュータンスレンサ球菌に及ぼす影響について
- P-19 乳歯列期の上顎埋伏過剰歯に関する3次元的検討(ポスター5,第34回福岡歯科大学学会総会抄録)
- タングトレーニングプレートを用いた舌癖の治療症例について
- 食習慣および口腔清掃習慣が小児のミュータンスレンサ球菌に及ぼす影響について
- 幼若永久歯の総合的研究 : 歯垢付着状態, 歯肉状態