スポンサーリンク
福岡市立こども病院・感染症センター小児外科 | 論文
- 1. 鼠径ヘルニアにおける再発例と対側出現例についての検討(Session 3-5. 合併症および再発, Session 3 : 小児鼠径ヘルニアのすべて, 第 18 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 肥厚性幽門狭窄症, 小児鼠径ヘルニア)
- 6. 肥厚性幽門狭窄症における硫酸アトロピン治療による幽門通過状況の検討(Session 1-1. 治療(保存的), Session 1 : 肥厚性幽門狭窄症の治療, 第 18 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 肥厚性幽門狭窄症, 小児鼠径ヘルニア)
- 15. 胆道閉鎖症術後患児の食道静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法についての検討 : 内視鏡的硬化療法が有用であった 1 症例を中心に(第 28 回日本小児内視鏡研究会)
- P-230 先天性食道閉鎖症における long gap 症例に対する治療法の検討
- P-181 MRI が診断に有用であった上腸間膜動脈症候群の 2 例
- B-70 胆道閉鎖症術後患児の骨塩量(DXA 法の CXD 法の比較)
- B-44 当院における胃・十二指腸潰瘍とヘリコバクターピロリとの関連についての検討
- P-159 後腹膜腫瘍が疑われた卵巣粘液性嚢胞腺腫の 1 例
- 5. 肥厚性幽門狭窄症の親の満足度(第 12 回 小児外科 QOL 研究会)
- 19. 腸管神経節細胞未熟症の 1 例(第 38 回九州小児外科学会)
- 6. 先天性食道閉鎖症における予後因子の検討(第 38 回九州小児外科学会)
- S-1-3 先天性食道閉鎖症のリスク分類の再検討
- P017.虫垂炎により絞扼性イレウスをきたした1例(一般演題,第47回日本小児外科学会九州地方会)
- P016.腸重積により絞扼性イレウスを呈した中学生の2例(一般演題,第47回日本小児外科学会九州地方会)
- OP21-1 良好な臨床経過を示している頚部原発紡錘形細胞型横紋筋肉種の1例(ポスター 横紋筋肉腫3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 乳児肺葉性肺気腫の1例
- P-123 新生仔ブタ短腸症候群モデルにおける肝障害に門脈血流が与える影響に関する検討
- 12.熱傷患児に対する創傷被覆材を用いた早期occlusive dressingの検討(第15回日本小児外科QOL研究会)
- 5.壊死をきたした巨大メッケル憩室の2例(一般演題,第1回北部九州山口小児外科研究会)
- P019.壊死をきたしたメッケル憩室の2例(第45回日本小児外科学会九州地方会)
スポンサーリンク