スポンサーリンク
福岡大病理 | 論文
- エイズ患者における播種性非結核性抗酸菌症 (M. genavense)
- 肉芽腫性変化,gliosisを伴った頭蓋内Germinomaにおける術中細胞診の有用性 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 頭頸部III
- 術中細胞診が有用であった頭蓋内Germinomaの1例
- T/NK細胞リンパ腫の分類 : 日本の現状
- 90)拡張型心筋症の臨床病理学的研究 : 刺激伝導系を中心に : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 菌状息肉症の3例
- 肝細胞癌治療5年後に出現した巨大な肝外発育型肉腫様変化を伴う肝細胞癌の1剖検例
- 胸水細胞診が診断に有用であった顆粒球肉腫の1例
- 19.局所麻酔下胸腔鏡にて診断した,基礎疾患なく発生した胸壁原発EBV関連悪性リンパ腫(DLBL)の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 腰部軟部組織に発生した未分化神経外胚葉性腫瘍(PNET)の一例 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 骨・軟部I
- 腸管原発のMalignant Lymphomaにおける臨床病理学的検討
- 術前検査にて食道扁平上皮癌と診断された食道原発小細胞癌の内視鏡所見と病理組織学的特徴
- 気管支擦過,肺穿刺・捺印について(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 上衣下巨細胞性星膠腫の一例
- 肺末梢高分化型腺癌と良性異型細胞の鑑別細胞所見
- 274 ファジイ推論を用いた悪性リンパ腫診断支援システム
- 348 穿刺細胞診で診断し得た縦隔原発Dysgerminomaの一例
- 小円形細胞肉腫の腫瘍マーカーとしての血清NSE
- 骨巨細胞腫での増殖細胞における組織球および間葉系細胞マーカーの発現
- 77)全内臓転位を伴った右胸心に単心室とPDAを合併し,脳膿瘍で死亡した27歳男性の1例 : 日本循環器学会第55回九州地方会