スポンサーリンク
福岡大学 耳鼻咽喉科 | 論文
- 点耳薬剤投与による中耳及び内耳の病理変化について
- 手術加療を行った側頭骨放射線壊死の2症例
- 真珠腫に類似した第1、第2鰓弓症候群
- 腺様嚢胞癌との鑑別を要した耳下腺基底細胞腺腫の1例
- 当院における小児 Bell 麻痺の検討
- 慢性中耳炎より悪性外耳道炎を発症し、 Gradenigo 症候群と多発脳神経症状を呈した一症例
- 福岡市立心身障害福祉センターにおける軽・中等度難聴児の検討
- らせん神経節GABA応答に対する拮抗薬の効果
- 外側上オリーブ核細胞の発達に及ぼす音入力の役割について
- 外側上オリーブ核の発達における神経細胞内Cl-濃度の変化とその調節機構
- 穿孔縁より筋膜を挿入する鼓膜形成術(interlay 法)の適応と手技
- 穿孔縁より筋膜を挿入する鼓膜形成術 : Interlay 法(層間挿入法)の手技と成績
- 緩徐に難聴が進行した前庭障害を伴った Usher 症候群の1例
- 熱圧挫傷瘢痕による尺骨神経障害に対する上腕尺側反回筋膜脂肪弁の応用経験
- 21-P2-318 がん性疼痛に対する徐放性硫酸モルヒネ製剤2剤の比較検討(がん薬物療法(緩和ケア),来るべき時代への道を拓く)
- 大型の骨膜下インプラント撤去例について
- 突発性難聴のアミドトリゾアートによる治療中に遅発性副作用が疑われた症例
- 症例報告慢性膿皮症を合併した低汗性外胚葉形成不全症の1例
- 長期成績からみたNuss法の検討--胸骨挙上鈎の有用性 (特集 Nuss法による漏斗胸手術の長期成績と新展開)
- 遊離腹直筋皮弁による乳房再建術 (特集 専門医以外に必要な乳癌診療の新しい知識) -- (進歩した乳癌手術)