スポンサーリンク
福岡大学筑紫病院 外科 | 論文
- O-2-201 出血を理由としたクローン病手術症例の検討(炎症性腸疾患3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 嚢胞液中のCEAおよびCA19-9が異常高値を示した巨大粘液性膵嚢胞腺腫の1例
- 肝, 食道, 肺に生じた異時性3重複癌の1例 : 本邦における食道癌を含む3重複癌症例の検討
- ll-D-1 食道表在癌の検討(第49回食道疾患研究会)
- C2-9 食道癌術後高ビリルビン血症(第47回日本消化器外科学会総会)
- J1-20 クローン病肛門病変の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- E1-7 切除不能, 絶対非治癒切除胃癌の臨床病理学的検討とI-Leucovolin・5FU併用療法の有効性(第47回日本消化器外科学会総会)
- 216 sm 胃癌リンパ節転移陽性危険因子の検討 (第46回日本消化器外科学会)
- 示-19 胃癌血行性転移の特徴(示-胃-5(臨床検討))
- II-2-3. 食道癌非切除例の検討(第47回食道疾患研究会)
- 胃癌再発因子の検討と拡大郭清の効果(第42回日消外会総会シンポ1・胃癌治療の現状と展望)
- 375 胃癌再発因子としての転移リンパ節個数の重要性 : 多変量解析による検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 192 胸部食道癌におけるリンパ節転移の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- S1-6 胃癌再発因子と拡大郭清の効果(第42回日本消化器外科学会総会)
- 23. 非手術治療を行った表在食道癌の3例(第46回食道疾患研究会)
- 9 stage III 胃癌再発因子の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 2cm以下の進行大腸癌の臨床病理学的検討 : Ki-67, P53免疫染色を用いた悪性度を中心に
- II-4-1.食道表在癌の臨床病理学的検討(第55回日本食道疾患研究会)
- OP-2-124 クローン病痔瘻病変におけるインフリキシマブ製剤使用の経験(小腸5)
- 異所性子宮内膜症の6手術例(小腸・大腸・肛門37, 第60回日本消化器外科学会総会)