スポンサーリンク
福岡大学第1外科 | 論文
- 老化と生体防御能の指標としてのリンパ球上補体制御膜糖蛋白群の発現動態
- 496 進行胃癌における大動脈周囲リンパ節予防的郭清の腹膜再発リンパ節再発防止効果(第43回日本消化器外科学会総会)
- 食道血管腫-症例報告と本邦報告例の検討
- W-2-5 粘液産生膵疾患の取り扱い : 画像診断と治療方針について ( 粘液産生膵疾患の取り扱い)
- II-335 膵石症に対する体外衝撃波結石破砕療法 (ESWL) と内視鏡的切石術の併用療法(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-324 切除不能膵癌の QOL に対する、術中照射の意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- PSS06-03 切除tsl膵癌の治療成績からみた予後決定因子
- VS01-09 悪性胆道閉塞に対するステント治療 : ステント長期開存の工夫
- PP-753 通常型膵癌に対する術直後からの化学療法併用の治療効果
- C-5(Ultrasonic activating device)を用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術(LC)
- PP-1-109 癒着性腸閉塞に対するLaparoscopic adhesiolysis(LA)の適応とインターシードの使用.
- V-163 安全,確実な膵腸吻合術について
- VS2-8 粘液産生膵腫瘍に対する脾温存尾側膵切除術の検討
- 示II-336 胆摘術胆管損傷における胆管狭窄例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-398 予後からみた膵癌の術前画像診断法(第52回日本消化器外科学会総会)
- S2-7 長期予後とQOLからみた浸潤性膵管癌の治療(第52回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌非切除例に対する術中照射の有効性
- I-178 難治性胆汁瘻に対する非手術的治療法
- 327 膵癌切除症例における再発の指標
- 3. 胆管結石に対する内視鏡的治療法の選択(第26回日本胆道外科研究会)