スポンサーリンク
福岡大学第二外科 | 論文
- 直腸癌局所再発の危険因子
- 3. DKB の経気道的吸収(第 4 回九州気管支研究会抄録)
- 76. 前癌状態としての atypical hyperplasia の意義(第34回食道疾患研究会)
- 胃癌術後の適切なフォローアップ法について
- 5. 胸腔鏡下に摘出しえた限局性中皮腫の 2 例(胸腔鏡, 第 17 回 日本気管支学会九州支部総会)
- D74 肺過誤腫 : 比較的特異と考えられる症例ならびに今後の治療方針(転移性肺癌・良性腫瘍,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-20 移植肺急性拒絶反応におけるDonor Factorの存在
- 胃癌治療ガイドラインに基づいた高齢者胃癌症例に対する治療選択の問題点
- VP-47 小児胸腔鏡下手術の現状と適応の拡大 : 新生児・胎児に対する胸腔鏡の展望
- VS6-3 呼吸器外科における低侵襲手術 : 胸筋温存及び胸腔鏡下手術
- WS5-6 呼吸器外科におけるバイオマテリアルの進歩 : 生体・人工材料の応用
- 25. 左肺底動脈大動脈起始症(Pryce I 型)の切除例の検討(第 10 回日本小児呼吸器外科研究会)
- 54.術中穿刺細胞診にて確診しえた1cm以下肺癌の1症例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- 50.螢光内視鏡(LlFE)による病変確定後PDT治療を行った肺癌の1例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- 44. 胸部食道癌に対する胸腔鏡手術症例の検討(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- P-40 非小細胞肺癌におけるKAI1遺伝子変異の検索(示説,遺伝子異常,第40回日本肺癌学会総会号)
- V-13 気道狭搾に対するステント療法 : 適応と手技(2)(気道狭窄に対するステント療法-適応と手技-,第40回日本肺癌学会総会号)
- W5-7 高齢者や呼吸器合併症(IIP、肺気腫)を有する肺癌患者の治療選択(高齢者や呼吸器合併症(IIP・肺気腫)を有する肺癌患者の治療選択,第40回日本肺癌学会総会号)
- S2-2 2cm以下小型肺腺癌手術症例よりみた縮小術式選択の可能性(肺末梢小型肺癌の治療成績向上をめざして,第40回日本肺癌学会総会号)
- IV-3 小細胞肺癌(LD)に対する外科のスタンス(IV.小細胞癌(LD)に対する治療戦略(Standard chemotherapy vs High-dose chemotherapy)(Chemo+Radiation vs Chemo+Surgery),第14回肺癌学会ワークショップ-肺癌治療におけるcontroversy-)