スポンサーリンク
福岡大学第二外科 | 論文
- PD-3-07 難治性潰瘍性大腸炎に対する外科的治療の適応 : 顆粒球除去療法を導入して(パネルディスカッション3 : 重症炎症性腸疾患の病態と集学的治療)
- SF-105-1 潰瘍性大腸炎におけるtight junction特異的および関連蛋白の発現と病態との関連の検討
- E211 胸腺原発悪性腫瘍の検討(胸腺腫瘍(1),示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- B4. 胸腺腫および胸腺癌の臨床病理学的検討 : p53蛋白の発現とDNA ploidy patternの解析(第13回日本胸腺研究会抄録集)
- O-26 2cm以下小型肺腺癌の臨床病理学的検討
- VF3-7 呼吸器系悪性腫瘍に対する胸腔鏡下手術
- 原発性肺癌におけるK-ras遺伝子変異の検討
- 末梢発生小型肺癌の確定診断 : 術中迅速細胞診の有用性
- 進行肺癌に対する拡大手術の意義
- 癌性気道狭窄・SVC症候群に対するステント治療
- 小型肺癌に対する術式の選択 : ワークショップ3 : 小型肺癌(2cm以下)に対する術式の選択
- 10. 小児リンパ管形成不全による乳糜胸の 1 例(第 35 回 九州小児外科学会)
- IV-1 小型肺癌の治療 : 術式の選択 : 第13回 肺癌学会ワークショップ
- E-52 分岐部狭窄に対するステント療法 : ステントの選択、挿入法、合併症(ステント療法 4)(第 21 回日本気管支学会総会)
- VW2-1 肺動脈, 上大静脈形成を伴う左 sleeve upper lobectomy : 気管支, 血管形成術症例の検討(気管支・血管形成術の現状)(第 21 回日本気管支学会総会)
- VW1-2 胸腔鏡における末梢小型病変に対する診断的役割(胸腔鏡を用いた診断)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 乳癌に対するセンチネルリンパ節生検の成績
- 8. 重症気管支結核の 1 例(内視鏡所見)(第 8 回 九州気管支研究会 : 第 20 回日本胸部疾患学会九州地方会と合同開催)
- 示-24 粘膜下腫瘍状の形態を示した高分化型十二指腸腺癌の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 441 胃悪性リンパ腫の検討(第32回日本消化器外科学会総会)