スポンサーリンク
福岡大学理学部地球圏科学科 | 論文
- E11-10 雲仙および九州地熱地域の深部気体特性
- 昆虫の振動をどのように行動に利用しているのか?
- 第23回エアロゾル科学・技術研究討論会報告
- 福岡での第23回エアロゾル科学・技術研究討論会開催にあたって
- ラマン分光法と地熱地質学
- Comparative analysis of measurements of stratospheric aerosol by lidar and aerosol sonde above Ny-Alesund in the winter of 1995 [Comparative analysis of lidar and OPC observations]
- パプアニュ-ギニアの天水・温泉水の同位体に関する予察的研究(短報)
- 東ドロンイングモードランド,セール・ロンダーネ山地地学調査隊報告2008-2009(JARE-50)
- 昆虫の脳神経活動の光学的計測
- 北極圏大気観測ライダー
- D156 鉱物質ダストの湿性・乾性沈着量の分布(エーロゾル,一般口頭発表)
- 三河地方領家変成帯に分布する苦鉄質岩類の同位体年代
- 日本比較生理生化学会第11回大会に参加して
- D157 赤道域の上部対流圏、成層圏におけるエアロゾル揮発特性の鉛直分布 : インドネシアBiak島における気球観測(エーロゾル,一般口頭発表)
- O-353 西南日本内帯に分布する堆積岩類のNdモデル年代(29. 岩石鉱物一般,口頭発表,一般講演)
- O-334 領家変成岩類のNdモデル年代(28. 岩石鉱物一般,口頭発表,一般発表)
- P-140 流体包有物中の炭質物 : シュードタキライト高温異常の証拠?(19. 岩石・鉱物の破壊と変形(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- 溶食痕の形成実験 : 流速と持続時間による形態と分布パターンの変化
- P-101 秋吉台帰り水学術第1号ボーリングコア(中部ペルム系)の堆積相(15. 炭酸塩岩の起源と地球環境,ポスター発表,一般講演)
スポンサーリンク