スポンサーリンク
福岡大学医学部産婦人科学教室 | 論文
- 2種類のGnRH agonist製剤,leuprorelin acetate depotとbuserelin acetateを併用したIVF-ETのための卵巣刺激法の試み
- 282 体外受精・胚移植における移植胚数減少のための胚選択法の有用性に関する検討
- 274 胎児水腎症の出生前評価および出生後の予後についての検討
- 199 ドプラー胎盤血流計測法による胎児仮死の診断について : 他の胎児仮死診断法との比較
- P-124 羊水中Insulin-like Growth Factor Binding Protein-1を用いた破水診断法の検討
- 144 ラット妊娠子宮における酸化窒素(NO)の弛緩作用機序
- 212 ヒトおよびラット妊娠子宮におけるL-アレギニンによる収縮弛緩作用
- 164 子宮筋における塩酸リトドリンによる脱感作発生機構の解明 : 細胞内cAMPおよびβ受容体の量的経時変化について
- 143 臍静脈血管に対するserotoninとhistamineの収縮性の検討
- trophoblastの増殖活性に関する研究 : anti-PCNA/cyclinを用いたパラフィン包埋切片での免疫組織学的解析
- 112 妊娠ヒト子宮筋の電気現象と収縮におけるオキシトシンの興奮作用におよぼす外液マグネシウムイオンの効果
- 109 Chemically skinned-fiber法を用いたヒト子宮筋における収縮蛋白Ca感受性の妊娠性変化
- 413 saponin処理chemically skinned-fiber法によるヒト妊娠子宮における収縮蛋白のCa感受性の検討
- 468 ヒト子宮筋収縮実験における細胞膜下レベルでのOxytocin作用の検討
- 178 臍静脈輪走筋のオキシトシン及びセロトニン収縮とCa拮抗剤ニカルジピンの効果
- 76. ラット妊娠子宮における収縮蛋白のCa感受性に関する研究 : 第13群 妊娠・分娩・産褥 V
- 第一鰓弓症候群について
- P-45 骨盤腫瘤の鑑別診断における経膣パワードプラ法の有用性の検討
- P-192 境界悪性卵巣腫瘍の血管新生に関する検討 : 経膣超音波カラードプラ法による腫瘍内血流の評価
- 177 超音波パルスドプラー血流波形分析法によるhigh risk妊婦の産科管理について