スポンサーリンク
福岡大学医学部泌尿器科学 | 論文
- 九州地方における珊瑚状結石の臨床的検討 : 第15回九州泌尿器科共同研究
- 九州地方における珊瑚状結石の臨床的検討--第15回九州泌尿器科共同研究
- 幼小児の膀胱容量および残尿測定における膀胱用超音波診断装置(BVI 6100)の有用性
- APP-108 逆流性腎症の予後診断における腎糸球体数計測の有用性(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 進行性逆流性腎症に対するACEI/ARBによる治療経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- VS-1 腎盂形成術(ビデオシンポジウム「小児泌尿器科の手術手技を再考する」)
- OP-315 福岡大学における腎孟尿管癌に対する治療成績(腎孟・尿管腫瘍/臨床2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- エストロゲン製剤使用中の閉経女性に発生した尿管子宮内膜症の1例
- OP-316 小児膀胱手術後の膀胱刺激症状に対するコハク酸ソリフェナシンの有効性および安全性の検討 : case-control study(小児泌尿器科1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 巨大水尿管水腎症を思わせた腎盂尿管移行部狭窄の1例 : 第57回宮崎地方会
- S11-1 尿道炎の現実 ; 診断・治療における問題点(性感染症の動向-変貌する尿道炎-, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- S3-1 ***クラミジア感染症の現状と対策(シンポジウム3「性感染症の現状と対策」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- Chlamydia trachomatis 感染症小総論
- 後腹膜鏡下手術における体腔内超音波断層法の役割
- 逆流性腎症におけるSmall kidneyの検討
- 黄色肉芽腫性変化を伴う後腹膜膿瘍による尿路通過障害
- PD1-1 先天性水腎症に対する標準術式としての(開放)腎孟形成術の検討(先天異常に対する手術;ラパロか開腹か,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-670 逆流性腎症における腎予備能の意義 : 糸球体障害による評価(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 激烈な経過を辿った腎未分化肉腫の1例
- 逆流性腎症における代償性糸球体肥大の特徴 : 巣状糸球体硬化症との比較