スポンサーリンク
福岡大学人文学部 | 論文
- "The Old System"におけるべロ-の推敲
- ウ大研修と私の英語教育論
- 「この日をつかめ」におけるベロ-の推敲
- 「この日をつかめ」の曖昧性
- 「ライ麦畑の捕手」の諸解釈--その倫理・心理学的側面
- 正義論の焦点に関して
- 悲劇にあらわれた価値の問題 : エウリピデス『メデイア』研究ノート
- カッサンドラ(下) (フランス語圏文化研究(9))
- 大理学・白族学に関する基礎研究 其の1
- 福岡大学共通教育語学中国語教育サポート教材『体会漢語』テキスト資料 (試行本 2003・3 V.1.3)
- 映像および画像を使った中国語教材「体会漢語」の制作をめぐって : 福岡大学にて e-learning を考える為に
- 資料 王元化《文心雕龍創作論八説・釈情志説》情志に関して:思想と感情の相互浸透について
- 資料 王元化《文心雕龍創作論八説・釈擬容取心説》(続)
- 中国文学批評通史緒論 翻訳 其九 金元文学批評史・緒論(下)
- 資料 王元化《文心雕龍創作論八釈・釈〈比興篇〉擬容取心説》(上)芸術的形象に関して…表象と概念の綜合 (福岡大学創立65周年記念論文集)
- 資料 中国文学批評史・緒論訳注《金元文学批評史・緒論》
- 王元化《文心雕龍》八説(其の3)釈《体性篇》才性説--格調をめぐって:作家の創作における個性
- 「南宋詩文批評・緒論」及び 「宋代の詩話、詞論、小説批評と理学家の文学観・緒論」訳注
- 王元化訳注
- 《北宋詩文批評・緒論》訳注(下)