スポンサーリンク
福井県立病院 | 論文
- 118. 再発をくりかえす外陰肉腫の一例(婦人科I)
- 骨髄中に多数の泡沫細胞の出現をみた顆粒リンパ球増多症の1例
- 細胞質内封入体に針状構造物を認めたChlamydia感染症の1例
- 原発性卵管癌11例の臨床的および細胞学的検討
- 152 卵巣原発内胚葉洞腫瘍の2症例(婦人科 卵巣I)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 356. 子宮絨毛癌の3例(婦人科III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 54. 頸管擦過細胞診を契機に発見された原発性卵管癌の1例(婦人科17 : 卵管癌)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 子宮頸内膜面に病変が認められなかった子宮頸部扁平上皮癌の1例
- 341. Sipple症候群の1例 : 甲状腺・両側副腎の穿刺吸引細胞診像について(甲状腺I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 115. 虫垂原発腫瘍によると考えられた腹膜偽粘液腫の3症例(消化器II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 5.Recklinghausen病に合併した小腸神経肉腫の細胞所見(消化器2, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 46.子宮全摘出術後に発生した肉腫様変化を示した腟原発性扁平上皮癌の一症例(婦人科8 : その他, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 膵のsolid and cystic tumor の1例
- 96.子宮頸癌と肺癌の同時発見の一症例(婦人科13 : その他, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- OP-1-042 胃癌根治手術例における網嚢・大網切除の意義 : 術後イレウス発症との関連性について
- 胃癌におけるDNA ploidyと染色体数的異常 : 進展,転移および予後との関連性
- 原発性女子尿道癌の2例 : 第304回北陸地方会
- 12.後縦隔襄胞性リンパ管腫の一成人例(第21回日本肺癌学会北陸地方会)
- 37. リザーバーによる RI 動注の検討(RI 1, 中部部会)
- 32)心室副収縮に合併した頻脈依存性の右脚ブロックの1例 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会