スポンサーリンク
福井県立病院心臓血管外科 | 論文
- 68) 腸骨動脈領域閉塞に対する血行再建術の検討
- 63)左心室内に認めた悪性線維性組織球腫の1例
- 38) 大動脈弁閉鎖不全症を合併した弓部大動脈瘤の1手術例
- 23)高Lp(a)血症に対し長期LDL : apheresisを施行した一例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 75) Duchenne型進行性筋ジストロフィーの完全房室ブロックの1例
- 67) Purse-string法を用いた左室瘤切除術4例の検討
- 3期的手術により救命しえた胸部大動脈瘤食道穿破の1例
- 89) 右冠動脈より左上肺の陳旧性肺結核病巣へ側副血行路を認めた1例(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 60) ACTH欠損に伴うQT延長症候群の1例(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 29) Tetrofosminによる心筋viabilityの評価 : Thallium再静注法との比較(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 99)急性心筋梗塞後PTCR.PTCAに引続きCABGを施行した1治験例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 22)血清Cr値が正常で、高Lp(a)血症(50mg/dl)以上)を呈した10例の冠動脈造影所見(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 0386 労作性狭心症例における脂肪酸代謝の検討 : 運動負荷、再分布、再静注Tl心筋シンチグラフィとの比較
- 0122 再静注TlでFill-inを示す虚血心筋での脂肪酸利用障害に関する検討 : 壁運動との関連
- 高度低左室機能症例の冠動脈バイパス術後心機能の予測指標
- Rastelli手術7年後の再手術例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 両側内胸動脈使用による冠動脈バイパス手術の検討(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 29)左血胸を認めた3型急性大動脈解離の2治療経験(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 70歳以上高齢者胸部瘤の検討(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 慢性血液透析患者に対する心臓大血管手術の検討(第106回日本循環器学会北陸地方会)